
娘、数日前より、鼻水のつまりで<寝てもすぐ起きてしまう>状態になり、さらに咳もしだしたので、
風邪かしらん?
でも、生まれてから3ヶ月までよく鼻づまりは頻繁だったし、そのたび妻が吸い上げ器で、鼻水やらハナクソを取り出していた。
今回の鼻づまりは、奥ぅの方で詰まっている感じであったため、耳鼻科で一度診てらおうか、ということになった。
妻が娘を連れていった。
顔が点状出血してる
妻から電話が鳴った。
電話をしてくるなんて珍しいな、と思った。
時計を見てみると、耳鼻科の診察が終わるくらいの時間だった。
電話に出るやいなや、
「顔が点状出血してる!」とやや粗い口調で言った。
「てんじょう?しゅっけつ?」と私。
妻は元医療従事者だったので、症状や体の部位を一般的でない単語を使うことが多い。
「赤く斑点になって内出血してる!」
「え?」
「バレーボールでレシーブすると腕が赤く細かく内出血するじゃん!あれと同じ」
私は中学時代、バレーボール部の副部長である。
だから恐らく、わかりやすいだろうと妻はバレーボールを例に出して教えてくれたのだけれども、私は、レシーブしまくってもそんな内出血なんて一回も無かった。
その代わり、あまりにもよく蚊に刺されるので、
「俺が蚊に連発で刺された感じ?」と聞いてみると、
「違うし!」と妻。
妻から送られてきた娘の顔内出血の写真
電話を切った後、
妻から写真が送られてきた。


よく見てみるとたしかに赤く点々になっている。
そばかすのようだと思った。
顔を押さえられたのと泣きまくったのが理由のよう
妻の話によると、
耳鼻科にて顔を押さえられたのと泣きまくったのとで、皮膚内出血を起こしたとの事。
妻の話によると2、3日で良くなるらしいとの事だが経過を観察したい。
2日目、3日目につづく。
2,3日目、娘の皮膚内出血の写真
下の写真が2日目、3日目の写真になります。


2日目ですが、まだやはり点々・斑点が消えずに残っています。
そして下が3日目の写真になります。


だいぶ、赤い点々ぐあいが薄くなってきました。
ひとまず安心しました。
4日目、5日目につづく。
4日、5日目、娘の皮膚内出血の写真
下の写真が娘の皮膚内出血4日目、5日目の写真になります。


4日目には、皮膚の赤い点々・斑点は消えました。
若干頬の下の方の色が濃くなっておりました。(写真ではわかりづらいのですが)
そして下が5日目の写真です。


5日目には皮膚もキレイになって完全に治りました。
私なんか蚊にさされたら、へたすると1カ月残ります(-_-;)
きっと皮膚の回復力の違いですね。

6日目には、プレイマットのはしっこを食べておりました。
(ピザで言うと一番おいしいところ)
ほっとしました。
子供・赤ちゃんの肌や皮膚についての本
娘の顔に赤い斑点、内出血が発生した時のまとめを書いてみました。顔の内出血 経緯・原因娘、生後6カ月目。鼻水のつまりで <寝てもすぐ起きてしまう>状態になった。さらに咳もしだした。それまでも鼻づまりはよくして[…]
当ブログを検索キーワードで探される方で多いのは、「内出血 顔」「赤ちゃん点状出血」「子供点状出血」「赤ちゃん子供顔の内出血」等で調べられた方です。顔の点状出血・内出血で検索されている方が多くいらっしゃいます私の娘と同じよう[…]