娘の顔に赤い斑点、内出血が発生した時のまとめを書いてみました。
顔の内出血 経緯・原因
娘、生後6カ月目。鼻水のつまりで <寝てもすぐ起きてしまう>状態になった。
さらに咳もしだした。
それまでも鼻づまりはよくしていたので、「1回ここらへんで耳鼻科で診てらおうか」という事になり耳鼻科へいった。
耳鼻科で診察中のこと。
娘の顔が動かないようにと、頬や頭を押さえたり、押さえられたりした。(耳そうじをしてもらったらしいのですが、耳内傷つけて少し出血もした)
娘、今までになく本気で泣く。(スーパーぎゃん泣き)
診察終わって会計をすまそうとした際に、娘の顔に赤い斑点ができていた。
少し長い時間、顔を強く押さえられた事と、思いっきり泣いたことが原因のようです。
顔の内出血どんな状態になったか?
顔の右半分、強く押さえた部分に赤い斑点ができました。

そばかすのようにも見えます。
皮膚の表面がポツポツしたように見えるのですが、凹凸はありませんでした。
写真だとあまり酷いようには見えませんが、実際は赤い斑点がくっきりと出て、初めて見る人は少し驚くと思います。
少なくとも私は驚きました。
妻は「バレーボールのレシーブすると同じようになる」と言っておりましたので、レシーブしたことある人は想像できるのかもしれません。
顔の内出血の経過状況
写真で見ていただくとわかるかと思いますが、3日目でだいぶ良くなりました。
それまで私は内心ちょっと心配でした。女の子なので痕残らないでほしい、という感じでした。
5日目には完全にきれいに治りました。

顔の点状出血・内出血で思った事
今後、耳鼻科や病院などで顔を押さえられる事がある場合は、事前にドクターに話しておこうと思いました。
もしかすると、感情面でもこういった事が起こるのかもしれないなとも思いました。
一番感じたのは、<娘のトラブルにめっちゃ弱い自分がいた>という事です。
いつも偉そうな事を言っているわりに、動揺してしまう、心配してしまう、弱い父親の自分。
父親たるもの強く、ありたいです。
子供・赤ちゃんの肌は皮膚に関して勉強になる書籍
娘、数日前より、鼻水のつまりで<寝てもすぐ起きてしまう>状態になり、さらに咳もしだしたので、風邪かしらん?でも、生まれてから3ヶ月までよく鼻づまりは頻繁だったし、そのたび妻が吸い上げ器で、鼻水やらハナクソを取り出し[…]
当ブログを検索キーワードで探される方で多いのは、「内出血 顔」「赤ちゃん点状出血」「子供点状出血」「赤ちゃん子供顔の内出血」等で調べられた方です。顔の点状出血・内出血で検索されている方が多くいらっしゃいます私の娘と同じよう[…]